[ 特集カテゴリー ] ,

【チームリーダーは動かす技術を身につけよう-(2) 全4回】-③「仕事の達成レベルを早める方法」(小池浩二)

 小池浩二氏の [プレイングマネージャーの仕事術] シリーズ(48)
【チームリーダーは動かす技術を身につけよう-(2) 全4回】
第3回目「仕事の達成レベルを早める方法」

小池浩二氏(マイスター・コンサルタンツ(株)代表取締役)

■仕事の実務能力アップにおける中小企業の実態

多くの中小企業は自社の仕事内容が把握できていません。自社の仕事の中で、社員は何ができ、何ができないかが確認できていないのです。あるのは実績としての生産性が十分かどうかで判断するしかない。そうなると、目標の達成をベースにしたモノサシしかなくなり、社員の成長プロセスを業務面から追えなくなります。

目標の達成度合いとメンバーの仕事の知識・技術の因果関係が見えてこないのです。これでは、何を勉強すれば、どの仕事ができるかがわからないので、教育のやり方がわかりにくい。

仕事のカンどころを上手くつかむ社員は、先輩の仕事を盗んで対応できますが、それができない社員は自社の仕事を覚えることができません。結果、一般社員・中堅社員が成長しにくい環境ができあがってしまうのです。

■仕事を教えやすくするためには、仕事を分解すること

仕事を分解するとは、仕事の種類を理解し、仕事の遂行について、その手段・方法を解りやすくすることです。その分解の方法ですが、まるまるまる下の図表をご覧ください。

このように仕事を分解すると、職場の中核となる中分類・小分類の仕事を覚えるスピードが速くなります。中小企業が個人商店の集まりといわれる要因は、仕事のカン・コツ・ツボを会得する方法が個人任せになっているからわけです。つまり、共通の判断基準を社員に植え込むことにより、社員の成長は著しく早くなります。

たとえば、料理のレシピ本を見るより、料理番組やYouTubeを見て料理をするほうが、コツを教えてくれるので簡単に料理ができることと同じ理屈で、これがスピードアップのポイントです。

■スキルマップ

図表スキルマップをご覧ください。

チームの仕事を大分類、中分類、小分類に分けてスキルマップを作成します。そして、現状のスキルを確認したいメンバーに対して、スキルの棚卸を実施します。評価基準は次の5段階です。

1:できない 2:指導を受けてできる 3:一人でできる 4:自分で判断してできる 5:指導ができる。

スキルマップにてチームメンバーを棚卸して気づいたチームの業務レベルの特徴がでます。その特徴を基に、図表【OJTトレーニングシート】を作成して、OJTを実施していきます。

 
 
★【日本初!プレイングマネージャーの専用HP開設】
プレマネの全てが解る!《プレイングマネージャ-の仕事術メソッド》
 http://pmjm.biz/
ぜひ、ご覧ください。
 ////////////////////////////////////

■ 小池浩二氏 (マイスター・コンサルタンツ(株)代表取締役)
実践に基づいた「中小企業の基礎打ち屋」として、中小企業成長戦略のシステムづくりを研究。これまで500社以上の中小企業経営に関わり、経営診断、経営顧問、研修等を実践。多くの経営者から「中小企業の特性と痛みをよく理解した内容」と熱烈な支持を得ている。
  http://www.m-a-n.biz/ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~