■清話会SJC2025年1月例会
2025年の世界情勢と経済
混迷深まる世界のうねりをどう読むべきか
◆今、「今だけ良ければよい、金だけあればよい、自分だけ良ければよい」という我欲の強いリーダーが世界中で増える中、世界各地では混沌が深まるばかりである。2025年は米国のトランプ政権再出発の年でもあり、不確定要因が増える可能性もある。
◆米英VS中露、民主主義VS専制主義といった対立の構図、更に米英VS中露VSグローバルサウスという三つ巴の状況が加わるのみならず、最近では、特に、「世界的な既得権益層VSその他一般庶民の対立が顕在化、米国やフランスもその例外ではなくなってきている」ことが混沌を一層深めている。
◆こうした中、我々は、真理を求めて、しっかりと世界を見極める力を持つことが重要であり、それが我々「一般市民」にとって、最も重要なこととなっている。
◆トランプ氏が米国大統領に返り咲く2025年、世界はどのように変化するのか? EUではドイツが11月に政権が崩壊、フランスも内閣が総辞職の公算大、さらに韓国政治の混乱、中東ではシリアで長年続いたアサド大統領の失脚など、世界各地が激変の渦に巻き込まれている。そんな中、石破政権のかじ取りはどこまで期待が持てるのか?
★真田先生に縦横無尽に語っていただきます!
■講 師 真田 幸光氏(嘉悦大学副学長・教授)
1957年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。84年、韓国延世大学留学後、ソウル支店、名古屋支店等を経て、1998年から愛知淑徳大学にて教鞭を執った。2024年10月より現職。社会基盤研究所、日本格付研究所、国際通貨研究所など客員研究員。中小企業総合事業団中小企業国際化支援アドバイザー、日本国際経済学会、現代韓国朝鮮学会、東アジア経済経営学会、アジア経済研究所日韓フォーラム等メンバー。韓国金融研修院外部講師。雑誌「現代コリア」「中小企業事業団・海外投資ガイド」「エコノミスト」、中部経済新聞、朝鮮日報日本語版HPなどにも寄稿。日本、韓国、台湾、香港での講演活動など、グローバルに活躍している。
■日 時 2025年 1月30日(木)
17:00~18:30 講演会(18:30~20:00まで食事付きの懇親会)
■会 場 ホテルグランドヒル市ヶ谷東館(本館)2階「鼓」
(JR中央・総武線「市ヶ谷駅」徒歩3分、東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」7番出口より徒歩3分)
東京都新宿区市谷本村町4-1 TEL:03-3268-0111(代)
■ビジター参加費: 清話会会員 22,000円
一 般 33,000円 (税、お食事・飲み物代込み)
※講演会のリモート参加も可能です。
★リモート参加費:会 員 9,000円
一 般 15,000円 (各税込)
■お申込み 下記を切り取り、清話会オフィスまでメール info@seiwakai.com にてお願いいたします。
〈プライバシーに対する配慮〉ご記入いただく個人情報は清話会の提供する商品・サービスのご案内にのみ使用させていただくものです。
——キリトリ—————————————————————————-
■2025年01月30日(木) SJC-1月例会:真田幸光氏 講演セミナー
□ 会場参加 □ リモート
■会社名
■ご担当者
■ご参加者
■ご住所 〒
■TEL
■FAX
■E-mail
———————————————————————————————-
ご質問等ございましたら、清話会オフィス までご連絡ください!
お申込み・お問合せ 清話会事務局 FAX 03(6454)2888 TEL 03(6454)2887