「コミュニケーションをとるスキル」(小池浩二)

中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド 小池浩二 [ 特集カテゴリー ] ,

「コミュニケーションをとるスキル」(小池浩二) [ 第23回 ]

中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド
第23回「コミュニケーションをとるスキル」

■メンバーに「気づかせる」話し方 

メンバーとのコミュニケーションを通じて信頼関係、メンバーに前向きな気持ちを持たせる話し方ですが、以下の点を参考にしてください。

◆「調子はどう?」
声かけをする機会を増やすことで、メンバーの心理的な壁を取り除く効果を期待できます。そうすれば、メンバーはリーダーに対して話しやすくなり、コミュニケーションが円滑に図れます。

閲覧にはログインが必要です。→ .
【講演録】「2021年、コロナ禍の世界と日本の行方」(白井さゆり)
[ 特集カテゴリー ] ,

【講演録】「2021年、コロナ禍の世界と日本の行方」(白井さゆり)

「2021年、コロナ禍の世界と日本の行方」
 ―新たな世界秩序と、新型コロナウィルス収束への見通し

 

白井 さゆり氏(慶應義塾大学 総合政策学部 教授)

■コロナ危機以降の主要国地域の経済情勢
 
全体像を見るために、コロナ危機以降の動向だけではなく、その前の状況から見ていきたいと思います。
 
まず目につくのが中国です。ここのところ六%くらいの高い成長率を実現しています。中国を起点としたコロナ危機が始まり、昨年第一・四半期の1―3月は、厳しいロックダウンをしましたので他の国より先に大きな打撃を受け落ち込みました。が、その後、唯一世界でV字回復し、現在はコロナ危機前の状態を超えており、景気回復が著しくなっています。

閲覧にはログインが必要です。→ .

ジャーナリスティックなやさしい未来 引地達也 [ 特集カテゴリー ] ,

「インクルーシブは交わってみなければわからない」(引地達也) [ 第34回 ]

「ジャーナリスティックなやさしい未来」-34

「インクルーシブは交わってみなければわからない」

 インクルーシブという言葉が頻繁に使われるようになって、私も学びの実践の中で重要なキーワードであるとの認識のもと、みんなの大学校で学びを実践しているが、社会にその言葉が広がれば広がるほど、インクルーシブって何? という疑問を突き付けられることがある。

閲覧にはログインが必要です。→ .
徹底した「収益の見える化」こそが 最強の中小企業経営(秋吉正一)

最強の中小企業経営 [ 特集カテゴリー ] ,

徹底した「収益の見える化」こそが 最強の中小企業経営(秋吉正一) [ 第2回 ]

コロナ禍における最強の中小企業経営(第3回シリーズ)     
第3回 徹底した「収益の見える化」こそが 最強の中小企業経営

秋吉正一((株)VUILD management 代表取締役)

コロナ禍であるからこそニトリを見習う経営を
ニトリホールディングスが絶好調です。日経新聞等で「100店舗が臨時休業したものの、過去最高の伸び率」とか「コロナ禍でニトリの通販・EC売上は5割増の353億円」「ニトリ、島忠をTOB」との記事を多く目にします。

巣ごもり需要や在宅勤務向けの家具の販売が伸び、EC(電子商取引)も好調だったことが要因ですが、34期連続となる増収増益を見込むなど明らかにコロナ禍での成長企業の筆頭です。ニトリホールディングスの34期連続は「連続増収増益企業」のランキング第1位でもあり、リーマン・ショックや今回のコロナショックにも負けずに長期間にわたって業績を安定的に伸ばしてきたことの証拠です。

閲覧にはログインが必要です。→ .
SDGsの基本とビジネスへの関わり②(菊原政信)

ニューノーマル時代の礎を築く 菊原政信 [ 特集カテゴリー ] ,

SDGsの基本とビジネスへの関わり②(菊原政信) [ 第3回 ]

ニューノーマル時代の礎を築く

第3回:SDGsの基本とビジネスへの関わり②

 

持続可能な視点による企業価値評価とESG投資

前回お伝えした通り、SDGs以前より取り組まれてきたE(Environment)環境、S(Social)社会、G(Governance)企業統治を考慮した経営が更に求められてきています。その根底にあるは市場のルール・仕組みの変化、金融機関などの長期的な安定株主の意識変化、企業価値算出方法の変化などが挙げられます。

閲覧にはログインが必要です。→ .