2024年度版『社員ハンドブック』 好評販売中!

2024年版 好評販売中です! 毎年の定番! 新入・若手社員必携の社会人基礎ハンドブック! 社員ハンドブック〈2024年度版〉   ●内容詳細、請求書での後払いご希望の方はコチラから ●コンビニ決済、クレジットカード払いの方はコチラ(BASE)…

続きを読む

【清話会 催物カレンダー】2024.4月~5月

【清話会 催物カレンダー】2024. 4月~5月 ◆2024年   ■ 4/23(火) 清話会ランチセミナー「血圧と心臓が気になる人の対処法」(古川哲史氏) ■ 5/1(水)ライブ/リモート 「後継塾プログラム説明会」(小池浩二氏)※参加費無料  New! ■ 5/16(木)(SJC2024…

続きを読む

『先見経済』に広告を掲載しませんか?

      価値ある情報を価値ある人へ。 ピンポイント&ダイレクトに届きます。 ビジネス情報誌『先見経済』は創立80年を迎えた清話会が発行する定期購読誌です。 読者は清話会の会員で、多種多様な業種の企業経営者様に、毎月独自性の高い情報を提供しています。 定期購読なの…

続きを読む

交通戦争

平成事件簿 三沢 明彦 [ 特集カテゴリー ]

交通戦争 [ 第10回 ]

「米国には1500万頭の馬がいたが、20年で自動車に置き換わった」。

日本のトップカンパニー・トヨタ自動車の豊田章男社長は危機感を滲ませる。

米フォード・モーター社は20世紀初頭にT型フォードを世に送り出し、自動車の大衆化を成し遂げた。ベルトコンベアによる大量生産方式から100年。自動車業界にはデジタル革命の波が押し寄せ、「CASE」=コネクティビティ(接続)、自動化、シェアリング、電動化=をめぐり、熾烈な戦いが始まっている。

閲覧にはログインが必要です。→ .
地方創生に直結する産・学・官の連携 ~地域における教育機関の在り方~

地方創生にかかわる 中小企業の役割 野田 万起子 [ 特集カテゴリー ]

地方創生に直結する産・学・官の連携 ~地域における教育機関の在り方~ [ 第29回 ]

地方創生では長期ビジョンを捉えていく上で、産学官の連携が大変重視されます。しかしながら、国の管轄官庁が異なる中で、それぞれのポジションを理解しての連携の構図を描いていきませんと色々な障害が出てきてしまいます。

今回は、現在話題になっている大学統合問題を考えながら「学」に焦点を当ててみたいと思います。背景には、文部科学省が平成17年に打ち出した日本の高等教育の将来像があります。それによると、高等教育の多様な機能と個性・特色の明確化を示すものとして、大学は①世界的研究・教育拠点、②高度専門業人養成、③幅広い職業人養成、④総合的教養教育、⑤特定の専門分野の教育・研究、⑥地域の生涯学習機会の拠点、⑦社会貢献機能(地域貢献、産学官連携、国際交流等)の各種機能を併有する、とされており、各々の大学は自らの個性・特徴を考え選択していくことになりました。

この方向性によって、平成25年に発表された「国立大学改革プラン」では、3つの枠組みが提示され、①地域のニーズに応える人材育成・研究を推進(55大学)、②分野ごとの優れた教育研究拠点やネットワークの形成を推進(15大学)、③世界トップ大学と伍して卓越した教育研究を推進(16大学)に分類されたのです。要約すると、国の交付金で運営している国立大学は、日本の高等教育において自らの意思と選択の元で自立した経営を目指して行くことを決められたということになるでしょう。

閲覧にはログインが必要です。→ .
理想的な後継者の育成

100年、200年企業を実現するための 欧米流ファミリービジネスマネジメントのススメ 大井 大輔 [ 特集カテゴリー ]

理想的な後継者の育成 [ 第13回 ]

今月は、経営者からよく聞かれるテーマの1つである理想な後継者の育成についてです。

優れた後継者の条件とは?

後継者の理想的な育成について検討する前に、そもそも優れた後継者の条件について検討してみましょう。

閲覧にはログインが必要です。→ .
前途多難の2020年 災いの中に見る商機

令和元年ニュース総決算! ~人気キャスターが読み解く“世界の事件簿” [ 特集カテゴリー ]

前途多難の2020年 災いの中に見る商機 [ 読売テレビ 報道局副部長兼同局チーフプロデューサー 高岡 達之 ]

世相を表す漢字は「災」
災いを商機に転じて勝つ

東京オリンピック開催を控えて希望に満ちた2020年を前にし、景気の良い話を聞けるかと期待された皆様に、いきなりですが、縁起でもないことを言わせていただきます。昨年末、清水寺にて発表された世相を表す漢字は、令和の「令」でした。一方、ここ数年毎年のことではありますが、私が考える世相を表す漢字は「災」です。災いしかないといっても過言ではありません。

閲覧にはログインが必要です。→ .
~あなたは今、どのようなリーダーですか?~

コーヒーブレイク ~幸せな人と組織を創る経営者コラム~ 中平 次郎 [ 特集カテゴリー ]

~あなたは今、どのようなリーダーですか?~ [ 15 ]

経営者であるあなたが理想とするリーダー像とは、どのようなリーダー像でしょうか?

自分自身がどのようなリーダーでありたいのか、ということを考えるにあたって、自分自身が今現在、どのようなリーダーなのか。まずは、それを確認するところから始めていく必要があります。次のようなことを一度想像してみていただけないでしょうか。

もしあなたが乗っている飛行機が墜落し、死んでしまったとしたら、あなたはどのようなリーダーだったと言われるでしょうか?

閲覧にはログインが必要です。→ .
「リーダーがチームをリードする為に実践してもらいたいテーマ②」

中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド 小池浩二 [ 特集カテゴリー ]

「リーダーがチームをリードする為に実践してもらいたいテーマ②」 [ 第11回 ]

指示命令が人を動かす事を理解せよ

指示命令は願望ではない

指示命令は人を動かす第一歩です。誤解されているのは、指示命令が「願望」だと思われている事です。願望とは「~して下さい」であり、「~して下さいなら、やらなくても構わないのだろう」と解釈される事です。

指示命令の本質は「~をやれ」です。伝え方が「~して下さい」であって、その中身は「~をやれ、~をしろ」となります。指示命令を出す人が気をつけることは、自分が出した指示命令の内容を相手が、理解しているかどうかを確認することです。

「自分が出した内容が、違う意味で理解される事」があります。指示命令の基本は、相手に指示内容を復唱させます。復唱させる事で内容を理解しているかの確認ができます。ボタンのかけ違いで指示命令を出し続けていくと、当然トンチンカンな結果が出て来ます。復唱させる為には、メモをとらせる行動が必要です。メモをとる行動は、最近減っていると感じます。頭がいいのかもしれないが、記憶は、忘れていくものです。不思議なもので仕事ができる人ほど、メモをとり、出来ない人ほどメモをとらない習慣があります。

閲覧にはログインが必要です。→ .
将来不安の解消法は「働くこと?」

経済動向最前線 熊野 英生 [ 特集カテゴリー ]

将来不安の解消法は「働くこと?」 [ 第70回 ]

国民の大多数が将来不安を抱えている。長生きしたとしても、老後の生活資金が尽きたならばどうしようもなくなる。だから、公的年金は十分に欲しい。ところが、人口構成が少子高齢化して、さらに超低金利・低成長になると十分な金額の公的年金はもはや受け取れなくなる。すでに、国民年金と厚生年金の定額部分(月6.5万円程度)の支給開始は、かつての60歳から65歳へと後ずれしてしまった。厚生年金の報酬比例部分も支給開始が、男性の場合は2013年度から3年おきに1歳ずつ後ずれして、段階的に65歳支給へと移行している。60~64歳までは、就労を続けるか、貯蓄を取り崩すか、いずれかの方法で生活をしのぐしかない。

閲覧にはログインが必要です。→ .
JAL再建同様手法で、15社以上で大幅に収益増を実現 ―具体的成功事例と成功の秘訣とは‼!

真の働き方改革の追求で残業半減でも年収アップの実現 秋吉 正一 [ 特集カテゴリー ]

JAL再建同様手法で、15社以上で大幅に収益増を実現 ―具体的成功事例と成功の秘訣とは‼! [ 第2回 ]

大幅な収益増を実現する企業改革を成功

社員同士お互い信頼し助け合う会社「One Team」の会社と、そうでない会社はそれだけで収益性を左右する。

第1回で取り上げた自動車部品メーカーは決算手当だけでなく組合要求を超える年間4.4か月のボーナスを獲得した。

社員にボーナス・決算手当も支給しても経常利益は前年度の7千万円から2億5千万へと大幅に収益アップができた。A社以外にも次の3社を含め、あらゆる業種の15社で大幅に収益増を成し遂げた。

◆悪い企業風土であった「愚痴、言い訳、あきらめ等」を徹底して排除し、3事業部が相互に助け合い、夢であった「ハワイ社員旅行」を実現させた建築関連企業

◆徹底した「意識改革」と「見える化導入」で、顧客企業先に常駐SEも全社的に収益改善活動に参画し、営業利益前年比7千万円増を達成させたSE200名を擁するIT企業

◆個人商店型体力勝負の営業からチーム型営業に変革させ、徹底した営業利益確保、及び顧客の見える化で、1年間で40億から50億円に大幅売上増を達成した20名の機械専門商社

閲覧にはログインが必要です。→ .