【特別リポート】 2018年の「旧車天国」 日比恆明氏(弁理士) 11月18日にお台場で開催された「旧車天国」…
2024年度版『社員ハンドブック』 好評販売中!
2024年版 好評販売中です! 毎年の定番! 新入・若手社員必携の社会人基礎ハンドブック! 社員ハンドブック〈2024年度版〉 ●内容詳細、請求書での後払いご希望の方はコチラから ●コンビニ決済、クレジットカード払いの方はコチラ(BASE)…【清話会 催物カレンダー】2025. 1-2月
【清話会 催物カレンダー】2025. 1-2月 ◆2025年 ■ 1/30(木)(SJC2025.1月例会)「2025年の 世界情勢と経済」(真田幸光氏) New! ■【開催再設定】2/13(木)「奥田シェフ『勝手に庄内百景』出版記念講演会」 【終了分】 ◆2024年…『先見経済』に広告を掲載しませんか?
価値ある情報を価値ある人へ。 ピンポイント&ダイレクトに届きます。 ビジネス情報誌『先見経済』は創立80年を迎えた清話会が発行する定期購読誌です。 読者は清話会の会員で、多種多様な業種の企業経営者様に、毎月独自性の高い情報を提供しています。 定期購読なの…「2019年の国際情勢と日本の針路」(1/31、真田幸光、SJC)
「日米貿易摩擦と米中貿易戦争」(後編)(小島正憲)
SJC 2019年度 メンバー募集!
「NOをYESに変えさせる話力」(澤田良雄)
「日米貿易摩擦と米中貿易戦争」(前編)(小島正憲)
「解消した二つの不確実性」(武者陵司)
伝統を伝え、育て、革新する伝・Tokyo 若柳 尚雄里 [ 特集カテゴリー ] 伝統を伝え、育て、革新する伝・Tokyo
尚雄里と日本舞踊 ~其の二~ [ 第三回 ]
暖かな冬を迎え、師も走る季節と成りました。(師匠も私も年中猛ダッシュしておりますが・笑) 暦から遥か古より続く季節が移り変わる様子が解り、少し前は当たり前に皆さんご存知な事を、現在は教育機関でも余り取り上げないそうで、自身の主宰しております【正派若柳流 雄の会日本舞踊研究所】にて日々お稽古に励む子ども達は、その様な話を面白そうに聞き入っております。
コーヒーブレイク ~幸せな人と組織を創る経営者コラム~ [ 特集カテゴリー ] コーヒーブレイク ~幸せな人と組織を創る経営者コラム~
~人を採れない組織から、人が人を連れてくる組織へ~ [ 2 ]
社員/スタッフを大切にする会社、従業員満足度が高い会社とは、どういう組織で、どんな文化や風土があるのかと言うと、誰のために、何のために仕事をしているのか、目的や方向性が明確であり、自分の強みを活かせ、チャレンジができる(異動もできる、多少の失敗も許される)組織風土があり、働く人たちにとって、仕事を通じて貢献できていると思える状態、仕事の成果から満足を得られる状態であることが1つ言えます。
100年の時を超え、受け継がれる武士道商法 [ 特集カテゴリー ] 清話会 会員紹介
老舗燃料商に学ぶ、不屈の精神 [ 二葉商事株式会社 ]
二葉商事株式会社
代表取締役会長 岡本 昌三
燃料事業で一代を成す
暮らしを支える老舗企業
日本の近代化が進む1953年頃、国民の家庭生活を大きく変えたのは、エネルギー革命によるLPガスの台頭だ。薪、炭、石炭で火を起こす時代から、スイッチ1つで火が付く時代が到来し、暮らしはより便利に、そして豊かになった。
当時を振り返り、「台所に青い炎が点った時の嬉しそうなお客様の笑顔を、私は今でも忘れられません」と語るのは、創業100年以上に渡り燃料事業を営み、エネルギー革命初期よりLPガスを取り扱う、二葉商事株式会社の岡本昌三会長だ。ボート競技で培われた肉体と精神は、御年86歳とは思えぬ活力に満ちる。
時を渡り、燃料事業を通じて人々の生活を支え続けてきた老舗が刻む歴史と、世代を超えて受け継がれる思いに触れる。
経済動向最前線 熊野 英生 [ 特集カテゴリー ] 経済動向最前線
米経済のリスクを点検 [ 第58回 ]
米中貿易戦争によって景気の潮目が変わるのではないかと警戒してきた。9月24日に、米国が2,000億ドルの中国からの輸入額に10%の制裁関税を課した。この影響は、それに備えた輸出入の駆け込み需要を生み、恐らく10月からはその反動減と制裁関税の悪影響がダブルで襲ってくるのではないかと筆者は予想していた。
\どうしてますか?困った社員!/ [ 特集カテゴリー ] どうしてますか?困った社員!
初採用社員がバイトに舐められる! どうする? [ 11 ]
真面目でやめなそうな人
東京近郊のラーメン店。
経営が軌道に乗り、2店舗目、3店舗目を考えているというフェーズです。1店舗目はオーナー以下、全員がパートなので、他の店舗を任せることのできる社員を育てたいと、正社員採用をしました。実はその前に一度、正社員採用をしているのですが、辞められてしまったので、今回の採用は気合を入れたそうです。
1回目の採用では「やる気あります!」という言葉と態度を信頼して採用したが、すぐに辞めてしまったとのこと。今回は辞めなさそうな、真面目な人を採用したそうです。
アナウンサーが教える「心が伝わる話し方」 [ 特集カテゴリー ] アナウンサーが教える「心が伝わる話し方」
理想の話し方とは? [ 第1回 ]
成功する為に必要なのは
90%のコミュニケーション能力
「成功するために必要なのは、90%のコミュニケーション能力と、10%の専門知識である」
これは、世界的なビジネスコンサルタントのブライアン・トレーシーの言葉です。
また、ハーバードビジネススクールの調査によれば、コミュニケーション能力がある人とない人とでは、年収に1.85倍の開きがあるとのデータもあります。
人は誰かとコミュニケーションを取っているとき、無意識の自分をさらけ出しているわけではありません。多くの場合、「相手にとって自分が好ましい存在だという印象を与えよう」と意図的にふるまっています。これを、社会心理学では「自己呈示」と呼びます。
そして、この自己呈示力が高い人ほど、自分の見せ方が上手です。言い換えれば、他人とのコミュニケーションを円滑に行うことができるとも言えるでしょう。
ミスユニバース公式スピーチトレーナーとして、また国内外の企業に話し方を教える中でも、日本人はまだまだこういった自己表現において、世界に後れを取っていると感じます。
メタボリック改造研究所 竹田 大介 [ 特集カテゴリー ] メタボリック改造研究所
基礎代謝向上!痩せ体質を手に入れるための「筋肉トレーニング」 [ 第2回 ]
前回11月号「メタボリックシンドロームの恐怖」の最後に「健康的なダイエットを成功させるには、基礎代謝を上げることで日々の消費エネルギーを増やし、食事の量とともに食事のバランスを見直し、代謝のよくなる食べ方を身に付ける必要があります。」と書きましたが、今回は「基礎代謝を上げる」について書いてみたいと思います。
「米朝和解で、想定される今後の東アジア情勢」 ―日本がいま、成すべきこと [ 特集カテゴリー ] 【 清話会講演録 】
朝鮮半島の非核化は遠い 対馬まで下がる米中の対立 [ 国家戦略研究所(INS)所長 織田 邦男 ]
消えた「不可逆的」
「武装解除」に抵抗
米朝首脳会談で共同声明が発信されましたが、案の定、半年が経ちますが非核化は全く進んでいません。重要な点は北朝鮮の安全の保証と朝鮮半島の非核化です。声明では「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」(CVID)は盛り込まれませんでしたが、CVIDも微妙に変化しています。会談前はポンペオ国務長官が「永久的検証可能で、不可逆的な」(PVID)と言いましたが、今は「最終的かつ完全に検証された非核化」(FFVD)。「irreversible」(不可逆)がありません。1万人に及ぶ北朝鮮の核技術者の海外移住をポンペオは言いますが、ありえません。核が出来ればノウハウは人間の頭の中にありますから、データを破棄したところで「不可逆」に出来ないことに気がついてきました。
EU情勢最前線 中空 麻奈 [ 特集カテゴリー ] EU情勢最前線
天王山 [ 第81回 ]
ルネサンスの歴史を感じながら、イタリア企業の強さの真髄に迫る [ 特集カテゴリー ] 海外視察旅行会
イタリア フィレンツェ 視察旅行紀 2 [ 清話会事業部長 佐々木俊弥 ]
地方創生にかかわる 中小企業の役割 野田 万起子 [ 特集カテゴリー ] 地方創生にかかわる中小企業の役割
地域連携は固定概念にとらわれてはならない ~地域づくりに果敢に挑戦する若者たち~ [ 第13回 ]
地域プロモーションに正攻法というものはなく、その「目的」によっては色々なアプローチが考えられます。企業が提供する商品やサービスであれば、対象となる消費者の動向やニーズをリサーチし、効果的なチャネルを使って広告宣伝することで、企業成長の一つの目標となる売上・利益を生み出すことが可能でしょう。
地域においてもそのプロモーションの目的は明確で、円滑で豊かな自治体運営を実現するための財源を得ることなのですが、そのためにはまず、そこで生活する人がいること、地域経済を活性化させるための仕事があることでしょう。また、民間企業と違い、地域を構成するモノが多岐に渡るため、地域の連携が必要不可欠であることは言うまでもありません。
今回は、自ら地域づくりに参画する大学生の活動に着目しました。
オーナー経営者のための戦略的税務対策 [ 特集カテゴリー ] オーナー経営者のための戦略的税務対策
税務対策の王道~その具体的方法 [ 第四回 ]
前号で税務対策の王道は大きく分けて二つに集約されるとお伝えいたしました。一つ目は「税率の差異を活用すること」、二つ目は「課税を受ける対象を変更すること」です。
今号ではそれぞれの具体的な方法をお話しさせていただきます。
御社の営業マネジャーは部下を育てていますか? 藤本篤志 [ 特集カテゴリー ] 経営者のための営業マネジメント塾
不適格な営業マネジャー選任は、会社と社員を不幸にする [ 連載回数:第12講(第3クール・第45回) ]
マネジャーに適した人
失格の人
久し振りに、ピーター・ドラッカーのベストセラー『マネジメント(エッセンシャル版)』(ダイヤモンド社)を読んだ。
1974年に初版が出版されたとは思えないぐらい、現代でも通用する理論で満たされている。日本では、2009年のマンガ『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(ダイヤモンド社)のベストセラーで、再燃した記憶に新しい。
さて、『マネジメント(エッセンシャル版)』に戻すと、その本文の中に、「真摯さが欠如しているマネジャーは、失格である」というものがある。