[ 特集カテゴリー ] ,

「荻外荘をメインに荻窪を歩く」(3/28、東京ぶらり散歩 第26回)

 

ガイド案内 高山 宗東(近世史研究家、歴史考証家)

1971年群馬県生まれ。
東京大学先端科学技術研究センター協力研究員顧問などを務める。
文部科学省科学研究費補助金、我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究プロジェクト「江戸のモノづくり」に参加。
専門は江戸時代における戦国大名家関係者の事跡研究、葡萄酒伝来史、有職故実、系譜、江戸文芸、食文化、妖怪。著書に『お見舞い道楽。』(ワールドフォトプレス)など著書多数。

★『先見経済』にて、「いのちの水を求めて」を連載中。

第26回参加費:
清話会会員: 5,000円 (ガイド料、税込) ※同伴の方も同価格にて。
     
一 般 の 方  :  8,000円(同上)        

 ★定員15名、申込み締切り3/26(水)

お申込み:下記を切り取り、清話会オフィスまでメール info@seiwakai.com  にてお願いいたします。

——キリトリ—————————————–
■2025年03月28日(金) 東京ぶらり散歩「荻外荘をメインに荻窪を歩く」参加希望

■会社名
■ご担当者              
■ご参加者
■ご住所 〒
■TEL               
■FAX
■e-mail

——————————————————
ご質問等ございましたら、清話会オフィス までご連絡ください!
TEL 03-6454-2887