【新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、4月の開催を延期、7月に再設定させていただきました。】 ■清話会講演…
カテゴリー: ◆清話会◆

「女性の視点から視る日本のモノづくりの未来」(3/26、渡邉弘子氏、SJC) ※予定通り開催
SJC2020年度メンバー募集中です!

アパホテル・元谷芙美子社長 講演会 7/7(火)に開催日再度変更

【開催延期】「松本明慶佛像彫刻美術館」講演会・見学会 ※再日程6月20日(土)

【開催延期】台湾ビジネス視察旅行会 (2020.3/10〔火〕-/14〔土〕)

「あおい有紀さん選定 選りすぐりの日本酒を味わう!」(2/7、東京)
「AIを具体的にビジネスに活かしていくために」(2/20、宮崎えり子氏、SJC)

2020年度版「社員ハンドブック」好評販売中!

中国 深圳・東莞視察旅行会 [ 特集カテゴリー ] ◆先見経済◆, 海外視察旅行会
中国 深圳・東莞視察旅行会(後編) [ 清話会取締役 事業部長 佐々木俊弥 ]
「世界最大の電気街」華強北(ホワチャンペイ)
華強北(ホワチャンペイ)は、「深圳の秋葉原」と呼ばれることもある電気街で、実際、秋葉原を視察後に形成された街らしいが、現在では秋葉原の30倍の規模、1万店を超える数多くの電子関連の店舗が軒を連ね、「世界最大の電気街」とも言われる。「中国のシリコンバレー」とも称される深圳の中心部ならではの現象と言えそうだが、そのアジア的とも言える混沌とした売り場の風景は、だいぶ以前、まだ洗練さとは程遠い戦後の雰囲気すら感じさせた頃の秋葉原を想起させる懐かしさと驚きに満ちたものだった。
閲覧にはログインが必要です。→ ログイン.
「2020年、大きな時代転換の背景をどう読むべきか?」(1/23、真田幸光氏)

「築地本願寺が目指すお寺と仏教、これからのあり方」(1/17、築地本願寺にて開催)
「“令和新時代”の日本」(1/25、林芳正氏、大阪)
「2020年、世界と日本の景気はどうなる」(12/19、武者陵司、東京)

中国 深圳・東莞視察旅行会 [ 特集カテゴリー ] ◆先見経済◆, 海外視察旅行会