本当の働き方改革に取り組まない営業マネジャー(後編)

御社の営業マネジャーは部下を育てていますか? 藤本篤志 [ 特集カテゴリー ]

本当の働き方改革に取り組まない営業マネジャー(後編) [ 連載回数:第10講(第3クール・第43回) ]

 人間とコンピュータは素直さが違う

人間とコンピュータ、どちらのほうが、考える力があるだろうか?
2016年に、その答えを導く事件があった。

その年に韓国で行われた囲碁における「人工知能対人間」戦で、コンピュータが勝ったのだ。「囲碁ごときで負けたことが、それほど大騒ぎすることなのか?」と疑問が生じた人も多いだろうが、囲碁は、チェスや将棋と違い、高度な複雑さを持っており、当時、コンピュータが囲碁に勝つのは、10年以上は掛かると言われていたのだ。それだけ、コンピュータの考える力が急速に強化されてきた、ということだが、なぜ、コンピュータが、人間に勝てるまでになってきたのだろうか?

閲覧にはログインが必要です。→ .
これからの災害

企業に求められる防災 寄宗 幸司 [ 特集カテゴリー ]

これからの災害 [ 第六回 ]

2018年の災害を振り返ってみると、

 ・北陸地方を中心とした豪雪
 ・4月9日 島根県西部地震(最大震度5強)
 ・6月18日 大阪北部地震(最大震度6弱)
 ・7月の西日本豪雨
 ・台風21号による近畿地方の被害
 ・全国的な猛暑
 ・9月6日 北海道胆振東部地震(最大震度7)

と、大きな災害や、災害レベルの自然現象だけでも、これだけの事象が発生しています。

これらの災害が多く発生する中、経済にあたえる影響も心配されます。

閲覧にはログインが必要です。→ .
仕事と健康の両立を目指し、生きる力を支援 株式会社クラフス

働き方改革に一石を投じる異色のタッグ [ 特集カテゴリー ]

仕事と健康の両立を目指し、生きる力を支援 株式会社クラフス [ 株式会社クラフス ]

株式会社クラフス
代表取締役 福嶋 弘子(左)
取締役 津畑 亜紀子(右)

 

 

労働慣行の転換点
働き方改革に一手を

今年6月、ついに「働き方改革関連法案」が国会で可決され、成立した。2019年4月順次施行を控えた今、従来の労働慣行は見直されるべき大きな転換点を迎えている。

まさに労働革命とも言うべき時代に新風を吹き込む一手を打つのは、人々の「働く」を支援する株式会社クラフスだ。代表取締役を社会保険労務士の福嶋弘子氏が、取締役を看護師の津畑亜紀子氏が務める同社は、両氏が互いの資格と知識を活かし、仕事と健康の両面から労働者を支援、より良い労働環境の構築を目指す経営者のサポートを行っている。

一般的にイメージされる社会保険労務士や看護師の業務とは異なる、想像の先を行く事業を展開する同社。働き方改革に一石を投じる異色のタッグが織りなす、画期的サービスに注目した。

閲覧にはログインが必要です。→ .
女性同士の派閥で感情がこじれた対立、どうする?

\どうしてますか?困った社員!/ [ 特集カテゴリー ]

女性同士の派閥で感情がこじれた対立、どうする? [ 09 ]

 女性の派閥闘争

 

今回は、問題社員との1対1のコンサルティングではなく、女性派閥の対立を解決するのがミッション。

東京近郊にある社会福祉法人で、女性同士の派閥ができ、その派閥の対立がエスカレートしていて、どう収束したらいいのかわからない、という依頼でした。要は『喧嘩の仲裁』のお仕事です。

メインの人物は5人対3人でした。同じ現場で働く介護・看護職の女性たち。集まってもらった会議室内はすでに不穏な空気が流れていました。

どの顔にも「事情を少し聞いただけの外部の人間がポンと間に入って何がわかるのよ」「知らないくせに私たちをジャッジするっていうの?」などの不満や不安の表情です。そこで、私は最初にこんな話をするところから始めました。

閲覧にはログインが必要です。→ .
「戦わずして勝つ」ための税務対策

オーナー経営者のための戦略的税務対策 [ 特集カテゴリー ]

「戦わずして勝つ」ための税務対策 [ 第二回 ]

【税務調査の本質】

現在の日本の税制は「申告納税制度」を採用しています。この制度は国民自らが自分の所得を計算して申告し、自発的に納税する仕組みで、国民一人ひとりがきちんと申告してくれるだろうという「性善説」を前提とした考え方で成り立っています。そのため税務調査の役割は自主申告制度を担保するため、正しく申告している善良な納税者が不公平感を感じないための抑止力にあると言えます。

閲覧にはログインが必要です。→ .
弁慶の立往生

EU情勢最前線 中空 麻奈 [ 特集カテゴリー ]

弁慶の立往生 [ 第79回 ]

弁慶は言うまでもなく源義経の家来。衣川の合戦で義経をかばうために橋の真ん中に立ちはだかった弁慶は敵の攻撃を受けた。薙刀を持ったまま、そのまま命をかけて、主人を守った。ここから転じて、弁慶の立往生とは進退極まってどうすることもできない状態を指す。

閲覧にはログインが必要です。→ .
来年の新年号効果はあるのか?

経済動向最前線 熊野 英生 [ 特集カテゴリー ]

来年の新年号効果はあるのか? [ 第56回 ]

平成が来年4月で終わる。そして、5月から新元号がスタートする。新元号が始まることで何か経済にプラスの効果は発生するのだろうか。

正直に言うと、新元号の経済効果として簡単に思い浮かぶものは多くない。カレンダーや印刷物の需要増という人がいるが、それらはミスリードだと思う。カレンダーが売れる季節は、11月・12月である。この時期には、平成の次の元号は公開されていない。印刷物も、政府の印刷表示を新元号に変える必要から需要増が見込まれるといわれる。

閲覧にはログインが必要です。→ .
尚雄里と伝・Tokyo

伝統を伝え、育て、革新する伝・Tokyo 若柳 尚雄里 [ 特集カテゴリー ]

尚雄里と伝・Tokyo [ 第一回 ]

ある朝、早朝に起床し身支度を終え、色無地に一つ紋の着物に着替え劇場に向かう。神棚に御参りをし楽屋に入り、その日の舞台での安全と成功を祈念した儀式を行う。

これは舞台の四隅に塩を撒き、参拝し、お神酒を頂戴するお祓いである。

楽屋に戻り、羽二重をし、顔をする。(舞台化粧)衣裳を着け鬘を乗せる。そして拍子木(柝)が打たれ幕が開く。
2歳の時の記憶はありませんが、物心つく頃からは頻繁に訪れるローテーション。私は日本舞踊家の家に生まれました。家業を継ぐ強制は一度もされた事は無く、4歳からはバレエやダンス等を真剣に勉強して留学までしたいと思う迄の自由奔放さ。

閲覧にはログインが必要です。→ .
日本地域創生学会研究大会報告① 「歴史にみる地域創生」とは

地方創生にかかわる 中小企業の役割 野田 万起子 [ 特集カテゴリー ]

日本地域創生学会研究大会報告① 「歴史にみる地域創生」とは [ 第12回 ]

2018年8月25日、愛知県は東海市にて日本地域創生学会の総会が行われました。2017年8月26日に設立された当学会の1年間は全国7つの支部での人財育成、地域創生の研究・事例発表と多岐に渡ってきました。設立から2回目の総会は、これらの活動を全国で共有し、地方創生に志を持つ方々の更なる活動に向けての大きな原動力に繋がったのではないでしょうか。

閲覧にはログインが必要です。→ .
地域プロモーションにおける「官民が連携する有効なコンテンツ」を考える①

地方創生にかかわる 中小企業の役割 野田 万起子 [ 特集カテゴリー ]

地域プロモーションにおける「官民が連携する有効なコンテンツ」を考える① [ 第11回 ]

例えば、TVドラマ「北の国から」の富良野市、映画「ラブレター」の函館・小樽市、映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」の香川県、TVドラマ「冬のソナタ」の韓国、TVドラマ「新選組」の京都市、「水木しげる記念館」の境港市、と聞いて何を想像されるでしょうか。今回は、これらに共通する地域の経済効果に係るお話です。

 

 

閲覧にはログインが必要です。→ .
本当の働き方改革に取り組まない営業マネジャー(前編)

御社の営業マネジャーは部下を育てていますか? 藤本篤志 [ 特集カテゴリー ]

本当の働き方改革に取り組まない営業マネジャー(前編) [ 連載回数:第9講(第3クール・第42回) ]

働き方改革関連法案
そのものが的外れ?

今年の通常国会で、働き方改革関連法案が成立した。国会議員の人たちは、本当の意味でのサラリーマンとして働き続けた人が少ないからだろうか、野党も含めて、表面的な議論に終始した印象だった。

働き方改革の本来の目的は、労働生産性の向上であるべきだ。

閲覧にはログインが必要です。→ .
確かな技術と信頼の細山式

燃焼装置開発の最先端を行くパイオニア [ 特集カテゴリー ]

確かな技術と信頼の細山式 [ 細山熱器株式会社 ]

細山熱器株式会社
代表取締役 細山欣也

 

 

創業101年を迎えた
燃焼装置開発の先駆者

1971年、幾多の老舗企業を有する東京都中央区の一角で、のちに百年企業となる細山熱器株式会社は誕生した。
今年創業101年を迎えた同社は、業務用・産業用に特化した、湯沸器をはじめとするガス機器・熱機器の開発および販売を担う総合メーカー。先人より培われてきた高い技術力は、「細山式」ブランドとして長く信頼を得続けてきた。

同社の4代目を務める細山欣也社長は、自社の強みについて次のように語る。

「我が社は、創業時より『燃焼・熱エネルギー』を事業の核にし、時代の潮流に流されることなく本業に特化して進んできました。その結果が今に繋がっていると自負しています」燃焼装置開発のパイオニアとして、1本道を堅実に走り続けた100年を越え、次のステージへ向かう先駆者の今を追う。

閲覧にはログインが必要です。→ .
トルコ狂騒曲

EU情勢最前線 中空 麻奈 [ 特集カテゴリー ]

トルコ狂騒曲 [ 第78回 ]

 トルコ行進曲は、オスマン帝国の軍楽隊の音楽にある、独特の繰り返しのリズムを取り入れて、モーツァルトやベートーベンがピアノ曲にしたもの。運動会の思い出とセットで耳に残る馴染み曲である。その起源であるトルコから、この夏、行進曲ならぬ狂騒曲が鳴り響いた。

閲覧にはログインが必要です。→ .
土砂災害被災企業の実例

企業に求められる防災 寄宗 幸司 [ 特集カテゴリー ]

土砂災害被災企業の実例 [ 第五回 ]

 

近年豪雨による災害は、6~8月に必ずどこかで発生し、大きな被害を出しています。2017年7月には、九州北部豪雨が発生しました。その時、福岡県東峰村にボランティアに入りましたが、真夏の燃える様な日差しに、体力を削られながら作業をしたことを覚えています。

今回は、その九州北部豪雨の水災害で被災した福岡県朝倉市の株式会社大成物産(URL: http://asakurado.jp/)にお伺いしました。株式会社大成物産は、昭和28年に創業、地元に根付いた菓子製造の老舗で、工場に併設する形で菓子販売を行う店舗「あさくら堂」も運営しています。特に、朝倉市の特産でもある富有柿を使ったお菓子が地元の方々を中心に人気を集めています。今では、お菓子の販売と共に福岡名物でもある、うどん屋も運営し元気に営業しています。

 

被災後復帰したあさくら堂店舗

閲覧にはログインが必要です。→ .
個人としてできること 

エンゲージメントが組織を変える [ 特集カテゴリー ]

個人としてできること  [ 6 ]

これまでエンゲージメントを高めるステップを組織として、上司としてできることを紹介してきました。最後に個人として何ができるかを考えていきます。

前回、エンゲージメントと相関性が高い項目として日本だけ「福利厚生の充実」がトップ5に入っていることが日本らしい、と書きました。「日本らしい」と表現したのは、それが日本独自の会社と社員の関係性を端的に表していると私は感じたからです。

閲覧にはログインが必要です。→ .
動く日銀の思惑

経済動向最前線 熊野 英生 [ 特集カテゴリー ]

動く日銀の思惑 [ 第55回 ]

日銀が7月末の会合で緩和見直しを決定して、数日間が経過した。会合後の反応をみていると、イールドカーブなどにはそれほど大きな変化は起きていない。長期金利も、変動幅の上限を0.1%から0.2%へと引き上げたが、すぐに0.2%に跳ね上がることにはならなかった。理由は、この見通しが緩和強化なのか、出口戦略なのか、今ひとつわかりにくいところにある。今もって、政策評価には定説はない。

閲覧にはログインが必要です。→ .
高齢者はどの程度の頻度で筋トレすべきか?

シルバー肉体改造研究所  竹田 大介 [ 特集カテゴリー ]

高齢者はどの程度の頻度で筋トレすべきか? [ Vol.6 ]

7月号の記事「高齢者でも筋肉は増えるのか?」では、適切なエクササイズを行えば高齢者であっても筋肉量を増加させることが可能であることが分かりました。

また8月号の記事「高齢者はどの程度の負荷で筋トレすべきか?」では、ご高齢の方が加齢による筋委縮に逆らい筋肉量を増やすには最大努力(もう限界!と思うまで)を目標に高い負荷でトレーニングを行う必要があることが分かりました。

今回は、ご高齢の方が筋肉を増やすためにトレーニングを行うには、週に何回筋トレを行うのがいいのか?について考えてみたいと思います。

 

閲覧にはログインが必要です。→ .
被害者意識が強い女性アルバイト、どうする?

\どうしてますか?困った社員!/ [ 特集カテゴリー ]

被害者意識が強い女性アルバイト、どうする? [ 08 ]

悪気のない「被害者」

  自然食品関係(カフェ・各種教室・物販)などを手がける社員5名とアルバイト数名の会社です。

 アルバイト(37歳・主婦)のMさんは人当たり良く、真面目で感じのいい方でした。普段は笑顔も多く、気もきく人材でしたが、上司や社員からの「言い方がきついときや、叱られるようなとき」そんな場面に弱いのでした。

 いえ、それだけなら得意不得意という範囲ですが、Mさんの場合は、マイナス感情に支配されると、相手を悪者にして自分を被害者の立場に置いてしまう心の癖を持っていたのです。

閲覧にはログインが必要です。→ .