■清話会講演セミナー【大阪】 ★パソコンやスマホで視聴できますので、大阪以外の方もぜひお申込み下さい。 ★会場…
カテゴリー: 講演セミナー情報

「コロナ禍の経済、今後の見通し」(5/27、加藤出氏、リモート講演会)

シアトルで起業して33年の経営者が語るコロナ禍の米国 [ 特集カテゴリー ] 講演セミナー情報, ◆清話会◆
【講演録】「シアトルで起業して33年の経営者が語るコロナ禍の米国」(内倉憲一氏)
【講演録 2020.11.25開催】
米国シアトルと結んで中継!
「現地からみた大統領選後のアメリカ」
―シアトルで起業して33年の経営者が語るコロナ禍の米国
Pacific Software Publishing, Inc.代表取締役CEO
内倉 憲一氏
(聞き手:佐々木俊弥)
1959年兵庫県生まれ。18歳で米国カリフォルニア州の大学に留学、87年Pacific Software Publishing, Inc. を設立。96年にインターネット事業に転換。日本と米国を主体に4万社以上のホームページの開発及び管理をする会社に成長。
■アメリカで起業して33年、現地でビジネスを行うメリット
(内倉)私がおりますのは西海岸のワシントン州、日本から飛行機で一番近いアメリカ本土で、そこの大きな街がシアトル、その隣のベルビューという街に本社を持ちます。ベルビューは元々マイクロソフトの本社があった場所で、今、同社はここより東のレドモンドに本社があります。
私は、1983年にアメリカの大学を卒業して、日本のコンピューターソフトウェアの会社に入社、85年にシアトルに支社を作れと言われ、やってきました。
2年間やったのですが、どうもうまくいかなかった。で、会社が撤退すると、私は自分でその会社の資産を買わしてもらって、今の会社を当時、住んでいたアパートの一室で、一人で立ち上げました。
閲覧にはログインが必要です。→ ログイン.

「発達障害の傾向のある人を雇用したら」(5/14、小島健一、東京)

「“サラリーマンの心”が分かる経営者たれ」(4/14、杉野正氏、東京・ライブ講演)

「“コロナ後”の日本」(5/22、馬場 伸幸氏、ライブ配信、大阪)

緊急企画「今からでも間に合う! 新人社員の育成急所づくり セミナー」(3/10、小池浩二氏)

「上司やリーダーが陥りやすい思考を打破する考え方と行動」(ライブ研修会、3/25、吉田幸弘氏)

「新型コロナの感染拡大はいつ収まるか」(3/4,二木芳人氏、ライブ講演)※開催時間注意

【開催延期】世界4大スピリッツの一つ「ジン」の魅力を ロシア人女性バーテンダーが徹底紹介!

「激動する世界情勢と日本の課題」(2021.1/21、村田晃嗣氏、ライブ配信、大阪)

「大相撲の新たな時代に向けて」(12/2、芝田山康、ライブ講演会)

「今年の政治経済“総決算”」(12/15、島田 耕氏、ライブ講演【大阪】)

「コロナと“向き合う人生”」(11/17、谷 康平氏、大阪:ライブ講演・配信)

「現地からみた大統領選後のアメリカ」(11/25、内倉憲一氏、リモート講演)

「若き日の渋沢栄一」(11/11、永冨明郎、ライブ講演・配信)

「日本人よ、もう謝るな」(リモート講演、10/16、山岡鉄秀)
