『先見経済』2023.5月号は、そろそろ会員の皆様のお手許に届く頃かと存じます。 今号では、リモートセミナー(…
カテゴリー: ◆清話会◆

成長続くフィリピン 投資とビジネスの可能性(SJC 2023. 5月例会)

話題のチャットGptを動かしてみよう! AI 体験セミナー(2023.06.07) 西村敬一氏

日本で最大のイスラム教モスク「東京ジャーミイ見学会」(2023.06/06)

ウォール街が秋の停戦に向けて動き出した(2023.05.23) 今井 澂 氏

【特別レポート】 台湾の温泉訪問 (山本紀久雄氏)
【特別レポート】台湾の谷関温泉 山本紀久雄(山岡鉄舟研究会会長)
今回、清話会主催の「台湾ビジネス視察旅行会」に参加し、その際、谷関温泉の四季温泉会館にて入浴を体験したので、台湾と日欧の温泉を比較し、台湾温泉の実態を報告したい。
実は、筆者は『笑う温泉︱泣く温泉』(小学館スクウェア2004年)を出版している。
閲覧にはログインが必要です。→ ログイン.

【視察記】清話会で行く「台湾視察旅行会」〔2023.02/20(月)~24(金)〕
【視察記】清話会で行く 台湾視察旅行会 〔2023.02/20(月~24(金)〕 佐々木俊弥(『先見経済』編集長)
台中駅の旧建物、展示用に残してある
台北在住の友人たちを招いての夕食会
3年前に延期された視察会台湾を様々な角度から体感
2020年3月初旬、清話会では台湾視察旅行を予定しており、参加予定の方々と実際に行くだけというところまで進んでいた。しかし、新型コロナのリスクが急激に増し、開催を断念せざるを得なくなった。
あれから3年、台湾もワクチンを3回以上打っていれば日本からの出国も入国も制限なしというところまで状況が進んだことを受け、急ごしらえではあったが、3年前に参加予定だった方と相談、少人数ではあったが開催に踏み切ることとなった。
閲覧にはログインが必要です。→ ログイン.

『先見経済』2023.4月号 表紙+目次+セミナー案内

【上手な文章の書き方・作り方】(2023.5.18 木:内田 治氏)

南極生活で学んだ 食材と環境を大切にすること(SJC-2023.04月例会)

清話会の台湾視察で気づいたこと(山本紀久雄)

『先見経済』2023.3月号 表紙+目次+セミナー案内

“小さな大企業経営者”に学ぶ(2023.04.20 木:西畑恭二氏)

農業の事業承継と新規就農の実態(2023.04.06)平戸 裕馬氏

英国で人気の回転寿司店を経営、 持続可能な漁業と食のあり方(SJC-2023.03月例会)

『先見経済』2023.2月号 表紙+目次+セミナー案内

新人社員研修(㈱KEE’S :オンライン、対面研修)
