【映画評】  インディ・ジョーンズと 運命のダイヤル  (ゲン・マーサー)
[ 特集カテゴリー ] ,

【映画評】 インディ・ジョーンズと 運命のダイヤル  (ゲン・マーサー)

【映画評】 
      インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

         

         

 インディ・ジョーンズ第5作目となる『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が公開された。
 第1作は1984年公開であるから、あれから40年の歳月を経て主人公のハリソン・フォード(インディ・ジョーンズ)80歳の記念作品でもある。
 今回全てのシリーズで制作総指揮を務めていたジョージ・ルーカスは降板し、プロデューサーとして参加、監督はジェームズ・マンゴールドが務める。

閲覧にはログインが必要です。→ .
「管理」の名のもとに議論される 入管法と難民の悲劇        引地 達也
[ 特集カテゴリー ] ,

「管理」の名のもとに議論される 入管法と難民の悲劇 引地 達也

ジャーナリスティックなやさしい未来

 外国人の収容や送還のルールを定める入管難民法の改正案が成立した。大きな改正点は「難民認定申請が3回目以降で強制送還を可能にした」「ウクライナなど紛争地から逃れてきた人にも難民に準じた在留資格を与える

閲覧にはログインが必要です。→ .
【講話採録】清話会 2023年7月 SJC-山口旅行会 特別講話
[ 特集カテゴリー ] , ,

【講話採録】清話会 2023年7月 SJC-山口旅行会 特別講話

講話採録】清話会 2023年7月 SJC旅行会 特別講話   

なぜ、松下村塾から維新の傑物たちが輩出したのか

われわれ一行は、松陰神社の昇殿にて正式参拝の後、外は土砂降りの中、上田名誉宮司の特別な計らいにより、幽囚ノ旧宅の前でお話を聞いて後、松下村塾の本来だと上に上がることはできない8畳ほどの講義室にご案内いただき、上田名誉宮司から吉田松陰の人となりや成したことについてお話を伺った。その内容を本誌誌面にて採録させていただくこととした。

  
  上田俊成〈うえだとししげ〉宮司

松陰神社 名誉宮司・顧問
昭和16年山口県生まれ。
國學院大
學卒業。
飯山八幡宮宮司、山口県神
社庁長、神社本庁理事、山口県文化連盟会長、神社本庁研修委員、山口県神社庁顧問等を歴任。
平成15年
松陰神社宮司を経て、28年同名誉宮司・顧問。
著書に『熱誠の人 吉田松
陰語録に学ぶ人間力を高める生き方』等。

 

松下村塾はなぜ世界遺産に選ばれたか
 ここ吉田松陰幽囚ノ旧宅(杉家旧宅)の幽囚室は、あちらのいわゆる松下村塾と呼ばれている小舎と合わせて「松下村塾」という名称のくくりで世界文化遺産に登録されています。ここ
が世界遺産なのはなぜかというと、松下村塾の始まりの部屋なんですね。

閲覧にはログインが必要です。→ .
【講演録】藤 重太氏「TSMCの強さと 台湾企業の強さの秘訣」
[ 特集カテゴリー ] ,

【講演録】藤 重太氏「TSMCの強さと 台湾企業の強さの秘訣」

【講演録】清話会セミナー    東京◆2023年06月29日(木)

「TSMCの強さと 台湾企業の強さの秘訣」
     ~台湾式「国益」のつくり方~

 講師:藤 重太 氏  (日台交流、国際経営アドバイザー)

1967年東京生まれ。
1986年単身で台湾に
渡り、国立台湾師範大学国語教学センターに留学。台湾大学国際貿易学部卒業。
1992年香港にて創業、現在まで㈱アジア市場開発の代表として28年間アジアビジネスをサポート。
台湾歴37 年。現在、台
湾シンクタンク「台湾日本研究院」の主任研究員もしている。

 

 皆さま、こんにちは。私は両親とも日本人(笑)で東京都江戸川区生まれです。千葉県の成田高校を卒業し18歳で単身台湾に留学しました。国立台湾師範大学で中国語を学び、台湾大学の国際貿易学部を卒業しました。卒業後、中国、香港を視察した後に25歳で起業しました。主な経歴の一つが講談社の100%子会社の台湾講談社メディアというところで5年ほど総経理(GM)を務めました。現在は台湾日本研究員という台湾のシンクタンクの主任研究員をさせていただいております。また台湾で2番目に古く、台湾の三大教育出版社のひとつ「南一書局」の顧問や台湾に進出している日本企業の顧問なども色々とさせていただいております。

閲覧にはログインが必要です。→ .
第17回 開拓精神とイノベーションのDNA:イトーキ   千葉 明(2023.08月)
[ 特集カテゴリー ] ,

第17回 開拓精神とイノベーションのDNA:イトーキ   千葉 明(2023.08月)

千葉明の いま、この会社がおもしろい!

 イトーキ(7972)。多岐に渡るオフィス用家具の大手。製販一貫体制を敷いている。1890年に故伊藤喜十郎氏によって創業された。その歴史は130年を超える。
 当初は輸入品販売や、特許商品の受託販売を展開していた。現社長の湊宏司氏は「イトーキの根幹にあるのは、開拓精神とイノベーションのDNA。それは一貫して変わっていない」とし、こんな事例を引き合いに出す。

閲覧にはログインが必要です。→ .