春爛漫の今日この頃、日々美しい桜を眺め、心華やかにお過ごしの事と存じます。
第七回尚雄里と日本舞踊~其の六~は、前回よりの江戸幕府と共に三百年余り続いた歴史を持つ江戸吉原の、太夫(遊女)の服装や化粧、髪型についてお話したいと思います。
そもそも長い年月を経た江戸吉原の遊女の衣裳は、時代による変化が大きいものでした。
元吉原から新吉原初期にかけての太夫は、最高位と言えども、現在の男帯程度の細帯を巻き、庶民と余り大差のない出で立ちでありました。その後元禄時代(一六八八年~一七〇四年)の頃になると、経済も成熟し遊女の帯も広くなり、享保(一七一六年~一七三六年)の頃より現在皆様のイメージされている、前で結ぶ前帯となりました。
閲覧にはログインが必要です。→ ログイン.